› ノルディックウォーキングクラブ・フォレスター

2025年03月23日

びわこ地球市民の森・フォレスター 定例会

びわこ地球市民の森・フォレスター定例会 R7.3.22  晴れ

雪を薄く頂いた比良山は春霞みの中に浮き、琵琶湖に春がやってきました。葉を落とした木々の下の明るい小道をノルディックで駆け抜けました。








写真はありませんが、テラスで”荒城の月”をハモりました。

汗ばむほどの陽気でした。次は春仕様にします。

次回はもう4月13日 桜は残っていないかも。

今日の写真提供者 TOYOKAZU,KAZUHIKO,MASA&DAN さんからでした。

           by DANDAN  


Posted by dandan at 00:57Comments(0)定例会

2025年03月09日

R7.3.9(日)びわこ地球市民の森フォレスター 定例会  晴れ

比良連峰は、まだたくさんの雪があり冬景色ですが市民の森は、春を迎えています。
紅梅が映えます。



比良連峰の雪景色を背景にカメラ




フォレスターからのリストバンドをプレゼントにface02



クールダウンして例会のThe End

今日の写真は、Masa&Kenさんからいただきました。
次回は、3月22日(土)を予定しています。  


Posted by dandan at 17:22Comments(0)定例会

2025年02月22日

びわこ地球市民の森・フォレスター

R7.2.22(土) びわこ地球市民の森フォレスター 定例会  晴れ

厳しい寒さの中でも林の中は風も和らぎ、快適に歩くことができました。比良山は雪にすっぽり覆われながら、日本海からの雪と風を受け止めて
くれていました。





四季桜が寒さに負けず花を付けていました



冬の例会も終盤、暖かい春が待たれます。

今日の写真は、TOYOKAZUさん&MASAさんからいただきました。

    by DANDAN

  


Posted by dandan at 17:49Comments(0)定例会

2025年02月09日

びわこ地球市民の森・フォレスター

琵琶湖地球市民の森・フォレスター定例会 R7.2.9(日) 雪

雪のなか、凍える手を温めながらのノルディックになりました。中程からは青空が広がりやっぱり来て良かった。
比良山を正面に、地球市民の森は自然そのもの、雪にも負けず賢治の世界でした。












前日の夜実施を決めました。遠方の方から参加の意向がありましたが、万が一を考え
3月に来ていただく様お願いしました。お断りしながら、実施しました。申し訳ありません。
次回、2月22日(土)です。

本日の写真はMASAさんHIDEOさん&DANDANからでした。

     by DANDAN


  


Posted by dandan at 15:21Comments(0)定例会

2025年01月25日

びわこ地球市民の森・フォレスター

びわこ地球市民の森・フォレスター定例会 R7.1.25(土) 晴れ

暦は大寒ですが、寒さがすこし綻んでいるように感じ今日は琵琶湖湖畔をめざしました。
少し歩けば背中が温かくなり10kmを歩き通しました。さすがノルディックです。







今は地球市民の森つくりセンターの暖炉の火が恋しいですが、次回2月9日ころには日射しも延び
春の気配を感じる更に楽しいノルディックが出来そうです。

今日はKNWAサークル仲間びわこ大津さんのご参加をいただきました。ありがとうございました。

本日の写真はMASAさんからいただきました。

   by  DANDAN





  


Posted by dandan at 18:17Comments(0)定例会